うどんこ病の症状と対策。きゅうり、かぼちゃの葉が真っ白!

うどんこ病の症状と対策。きゅうり、かぼちゃの葉が真っ白! 野菜栽培の基礎知識
この記事は約2分で読めます。

すくすくと栽培されていた野菜の葉がだんだん白くなりやがて真っ白に!そんな経験はありませんか?野菜を襲う、うどんこ病の症状と対策についてご説明します。

スポンサーリンク

うどんこ病にかかった野菜に出る症状

順調に育っていた野菜の葉の表面に白く斑点模様ができ、やがてかびのように覆いつくします。
その名の通り、うどん粉・小麦粉がかかったような状態になります。

 

スポンサーリンク

うどんこ病にかかりやすい野菜

畑の野菜全般にみられます。また、ハーブなどのあらゆる作物にかかる病気です。

 

スポンサーリンク

うどんこ病にかかりやすい時期

5、6月、9月の時期に発生します。
室内での栽培では一年中発生します。

 

野菜をうどんこ病から守るためには

予防方法

うどんこ病は高温多湿、風通しが悪い環境、日照不足、窒素肥料過多の環境で多く発生します。ですので、日当たりや風通し、土壌の排水を良くして、元気で丈夫な株を育てましょう。
細く軟弱な苗や株は病害を受けやすくなります。

もしも病害を受けてしまった野菜は、すぐに取り除き、他の野菜への感染を防ぎましょう。
また、窒素系の肥料を適量施し、カリ系肥料を多くすることで予防することができます。

消毒方法

また、発生前もしくは発生したばかりの段階で、トリホリン乳剤や、キノキサリン水和剤などを散布することで、回復する可能性があります。

 

まとめ

うどんこ病は早めの対応が決め手となります。一度葉が白くなると、みるみるうちに被害が拡大して折角の野菜が台無しになってしまいます。肥料や環境に気をくばり、病害のない元気な野菜を育てましょう。

タイトルとURLをコピーしました